公開日: |更新日:
徹底した成績管理で苦手を克服する個別指導Wamについて、特徴や口コミなどをまとめています。
「社会を生き抜く力、考える力を贈ろう!」という教育理念を掲げ、自分で考えたり調べたりして自力で問題を解決できるよう、解説と演習のバランスを意識した教育を心がけている学習塾です。
部活との両立も可能にするスケジュール管理も生徒と講師が二人三脚で行い、カリキュラムの進行状況を把握できるシステムになっているのも特徴。わからないところをそのままにせず、根気強く反復し、「わかる」だけでなく「できる」を根付かせる、きめ細やかな指導が魅力です。
「できる」の積み重ねによって生徒のモチベーションと実力をあげ、積極的に勉強に取り組める精神的なサポートも行っています。
学習前に詳しい面談を行い、子どもの「できる」単元から学習を進めていける「スタートポイント」を設定します。目標達成期日や点数などを追えるようにして、目的達成をサポート。達成感を感じられる指導を大事にしています。得意なところは予習中心、苦手なところはできるまで復習するなど、効率的な学習での学力向上を目指します。
また、目指す目標や目的に応じたオーダーメイドカリキュラム制度を導入しています。数学なら関数や図形、文章題強化コース、国語なら読解力強化、古文と漢文など苦手な単元克服の多彩なコースがあります。
受験対策も難関コースから志望校別対策コースまであります。英検・漢検・数研などの検定合格に特化したコースや他塾での勉強のサポートを行うコースも充実しているので、進路に寄り添った指導が可能です。
オリジナルの成績管理システム「WPDシステム(Wam Personal Data)」を導入し、学校の定期テストや実力テスト、塾での各種模試の結果を分析。理解できていない単元を浮き彫りにしたうえで、対策のカリキュラムを作成するのが強みです。
学期ごとに行う三者面談では分析結果を報告し、カリキュラムの追加や修正を行っていきます。必要に応じた学習が受けられるよう、効率を考えた教育体制です。
Wamは複数の講師との授業を行ない、相性が良い講師や教室長の推薦で担当講師を決定。同じ講師が授業を受け持つメリットは、指導内容や方針にぶれがない効率的な学習に繋がる点です。お子様の目標や性格も把握し、受験期のパートナーとして信頼を築いていくスタンスといえるでしょう。
不明
会社名 | 株式会社エイチ・エム・グループ |
---|---|
住所 | 〒108-0073 東京都港区三田3-7-18 ザ・イトヤマタワー10F |
南加賀屋校 | |
---|---|
住所 | 〒559-0015 大阪市住之江区南加賀屋3-8-26 Y.S.ビル3F |
アクセス | 地下鉄四つ橋線「住之江公園駅」から南へ徒歩5分 |
沢之町校 | |
---|---|
住所 | 〒558-0031 大阪市住吉区沢之町2-5-32 ブランドールトウワ1F |
アクセス | 南海高野線我孫子前駅から北東へ500m。遠里小野保育園の北隣。住吉区役所南西の交差点を南へ200m。 |
引用元:馬渕教室
http://kouju.mabuchi.co.jp/index.html
引用元:Z会の通信教育
https://www.zkai.co.jp/jr/
※価格は、2021年10月の情報です。
各スタイル別でおすすめする学習塾・サービスは、以下の基準で選出しています。
類塾...追求心を喚起する学科の充実度No.1(参照元:「類塾コース」https://juku.rui.ne.jp/courseinfo)
馬渕教室...難関校の合格実績No.1(参照元:「馬渕教室2020年公立高校合格実績」https://www.willway.ne.jp/group_results/k_osaka.html)
中学生向け通信教育の満足度No.1(参照元:「イード・アワード2019通信教育」https://www.iid.co.jp/news/press/2019/111901.html)