公開日: |更新日:
こちらの記事では四條畷の塾を厳選して紹介しています。それぞれの塾によって特色は大きく異なるため、自分の学力や性格などをふまえ、塾選びを進めていきましょう。気になる塾には実際に行ってみて雰囲気を確かめてみるのもおすすめです。
定期テストの点数を着実に上げる指導
類塾の大きな特徴は、徹底的に学習効率を重視した指導。ただ、問題をこなすだけでなく、集中力をもって短期的に学習する習慣づけをします。また、独自の学び合い学習などで、わからない点が出てもすぐに解決できる環境が整っています。そのため、類塾に入ってから自己ベストを記録した学生も。定期テストの点数が上がれば、内申点にも直結するため、高校受験時には大きなアドバンテージとなるでしょう。
自分の伸びしろがわかる成績管理ノウハウ
勉強というのは、なかなか自分の伸びしろがわかりにくいものです。「毎日勉強しているけど、自分はできるようになっているのか」といった不安はどの生徒にもあるはずです。そのため、類塾では授業でおこなわれる確認テストの結果をすべてグラフ化。自分がどれだけ伸びているかが一見してわかるように工夫されているため、モチベーションを保ちながら勉強が続けやすくなります。また、名門校への合格者を多数輩出しており、進路指導にも強みがあります。
中学本科コース【中1~3】
探求科
※探求科受講で、本科料金が3割引きになります。
※価格は、2021年10月の情報です。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四條畷教室 | 〒575-0063 四條畷市大字清瀧381-1 | 忍びヶ丘駅より徒歩10分 |
生徒の性格を診断してから指導
スクールIEでは40年以上の指導実績をもとに、「個性診断」と呼ばれる性格診断テストを実施。これは生徒の学力だけでなく、勉強習慣や思考のくせ、自己主張の強さなどの性格を診断するものです。たとえば、わからないことがあっても、「わからないことがよくないこと」だと捉えがちな生徒は、授業でつまずいてもそれを口に出せない傾向に。そういった生徒には講師から確認をとり、授業を進めています。
ニーズにあわせた学習コースを設定
スクールIEの特徴として、多彩な学習コースがあることが挙げられます。特に「フルオーダーメイド」コースでは、講師がマンツーマンですべての授業を担当するため、安心して勉強が続けやすいという利点があります。そのほか、苦手な科目だけを重点的にカバーするコースや受験に特化したコースも。受験対策コースでは、英語の長文や数学の関数など入試必出の単元を集中的に学習することができます。
スクールIEでは診断テストの結果などをもとに授業回数や内容を相談し、最終的な授業料を決定しています。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四條畷校 | 〒575-0023 大阪府四條畷市楠公1丁目14‐10 | 四條畷駅より徒歩1分 |
リーズナブルな学費を実現
個別指導キャンパスのメリットはなんといっても学費のリーズナブルさにあります。「学費が安いとサービスの質が落ちるのでは?」と心配になるかもしれませんが、個別指導キャンパスが低価格を実現できているのは、口コミを中心に集客しているためです。そのため、余計な広告費をかけることなく生徒募集が可能に。生徒3人に対して、講師は1人と学習環境も充実しています。
自信があるからこその授業料保証
個別指導キャンパスでは、入塾時の成績にあわせて、一定の成績アップを保証。万が一、成績が上がらなかった場合は3ヶ月間の授業料を支払う必要はありません。例として、学校の定期テストが60点未満で入塾した生徒であれば、1年以内に20点以上の成績アップを約束しています。授業への遅刻欠席が少なく、宿題をこなしていることが条件になりますが、授業に出ていれば確実に結果につながるという、塾の自信を感じさせます。
中三
週1回:10,480円
週2回:20,960円
週3回:31,440円
週4回:41,920円
週5回:52,440円
※価格は、2021年10月の情報です。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
忍ヶ丘校 | 〒575-0003 大阪府四條畷市岡山東2-3-2 笠神ビル2F | 忍ヶ丘駅から徒歩すぐ |
四条畷校 | 〒575-0023 大阪府四條畷市楠公2-8-26 谷山ビル2階 | 四條畷駅から徒歩すぐ |
本物の力が身につく1:1のマンツーマン指導
ファロス個別指導学院の授業形式は、1:1のマンツーマンによる個別指導です。このスタイルは、開塾以来変わることのない同塾の指導の原点となっています。全生徒を一括した詰め込み式の受験勉強ではなく、一人ひとりにとって最適な学習法とカリキュラムのもと指導を行い、将来につながる「本物の力」を身につけてほしいとの願いが込められています。一人ひとりに合った授業が受けられるため、ムリなく、無駄なく最短距離での成績アップや志望校合格が可能です。
やる気を結果につなげるプラスサイクル学習法
ファロス個別指導学院では、20年にわたる研究結果から生まれた独自の教育「プラスサイクル学習法」を実践しています。その極意は、「生徒の学ぶ意欲を引き出し発揮させる」というものです。嫌々強制的に勉強させられるのではなく、生徒自らが楽しく意欲的に勉強することで脳の働きを高め、本気の全力を発揮できるように導きます。プラスサイクル学習法では、マイナス思考ではなく「自分ならできる」と信じて前向きに勉強することの大切さも一緒に伝えているのです。
定期テスト対策コース(中学生)
※2021年10月時点で、公式HPに価格の記載はありませんでした。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
忍ヶ丘駅前教室 | 〒575-0003 四条畷市岡山東1-8-8 ナカタコーポレーションビル3F 3-B号 |
忍ヶ丘駅よりすぐ |
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四条畷校 | 〒575-0023 四條畷市楠公1丁目13-10 n.k.t.ビル | 四条畷駅より徒歩5分ほど |
無駄なく有意義な授業が行える完全1:2の個別指導
個別指導京進スクール・ワンは、完全1:2の指導スタイルを採用しています。講師1人に対して生徒2人が授業を受けるという編成となっています。ポイントは1:1ではなく1:2であること。同塾では、ライバルからの刺激などの「集合塾」の良いところと、分からないところをすぐに聞けるなどの「家庭教師」の良いところ、両方のメリットをプラスして1:2という授業スタイルを採用しています。同スタイルでは、解説を聞く時間と集中して問題を解く時間がしっかり分担して確保されており、無駄なく効率の良い学習が望めるのです。
部活との両立も可能なムリのない学習環境
個別指導京進スクールワンは、勉強と部活・習い事との両立が可能な塾です。一人ひとりに合った時間割が作成でき、授業の開始時間も選ぶことが可能。定期テストの日程や進度に合わせた授業カリキュラムを作成してくれるため、苦手な科目だけの対策や、週1回からの通塾もできます。また、振替授業にも対応しているため、都合によって受講を休んだ場合でも、取り返しが充分可能な体制が構築されています。
※授業料は地域や教室によって変わります。料金の詳細は塾へお問い合わせください。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
忍ヶ丘教室 | 〒575-0003 四條畷市岡山東2-1-27 バンベール忍ヶ丘1階 |
JR片町線(学研都市線) 忍ヶ丘駅 |
解き方より「学び方」を教える個別指導
ECCのベストワンでは、問題の解き方を教えるための指導ではなく、「学び方」を教える個別指導を行っています。生徒一人ひとりが自主的に目標を設定し、周囲の助けが無くても自分で勉強に取り組むことが大切だと考えているからです。同塾では、生徒の状況や性格に応じた学習プランを提供しつつ、同時に一人ひとりの人間的な成長を見据えた指導を行っています。
地域密着型のきめ細かい指導
ECCのベストワンでは、地域密着型の個別指導を行っています。例えば、その生徒が通っている学校の教科書を使った指導も可能ですし、定期テスト対策も充実しています。また、定期テスト対策だけでなく、提出物の期限を守るなど、高校受験において重要な内申点獲得に向けたアドバイスも行ってくれます。勉強法が分からなくても、同塾のプロの進路・進学アドバイザーが、それぞれの状況に合わせた勉強法できめ細かく指導してくれます。
中学生コースの学習プラン例
学費・授業料に関する詳細な記載は公式HPにはありませんでした。詳しくは塾へお問い合わせください。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
四條畷忍ヶ丘校 | 〒575-0003 四條畷市岡山東1丁目7-12 笠神マンション |
JR片町線 忍ヶ丘駅より徒歩2分 |
戦略的なテスト対策・内申点対策
明光義塾は、定期テスト対策・内申点対策に強い塾です。マンツーマンによる個別指導のもと、教科ごとの目標点数を設定し、具体的な学習計画を立て、生徒の理解度に合わせたオーダーメイドの指導を行います。テスト後はカウンセリングを行い、テストの分析や間違えた問題の抜粋、解き直しと振り返りをサポート。戦略的に学習を進めていくことで、効果的なテスト対策・内申点対策が可能になります。
理想の志望校を一緒に考えてくれる
明光義塾では日々の学習指導を行うと同時に、生徒の将来を見据えた志望校選びもサポート。豊富な学校情報を提供し、生徒の目標や希望が叶えられる学校を一緒に考えてくれます。生徒は志望校が明確になることで目標が定まり、勉強に対してますます前向きになっていきます。
公式HPにはコース・学費の記載は見つかりませんでした。詳しくは塾に直接お問合せください。
教室名 | 住所 | アクセス |
---|---|---|
忍ヶ丘教室 | 〒575-0003 四條畷市岡山東2-3-27 タツミビル1F |
JR 学研都市線「忍ヶ丘駅」より徒歩数分 |
住所 | 〒575-0035 大阪府 四條畷市 雁屋北町1-1 |
---|---|
アクセス | 四條畷駅から徒歩15分ほど |
偏差値 | 71(文理) |
四條畷高校は地元ではよく知られた公立の進学校で、生徒数が1000人を超えるマンモス校です。また、文部科学省認定のスーパーサイエンスハイスクール(SSH)、スーパーグローバルハイスクールでもあります。SSHとして認定を受けているのは大阪エリアでも16校のみで、大学との共同研究など先進的な教育を取り入れています。部活動もさかんなため、文武両道を目指す生徒も多いです。
国立 | 大阪大学、神戸大学、大阪教育大学など |
---|---|
公立 | 大阪市立大学、大阪府立大学、神戸市外国語大学など |
私立 | 関西大学、近畿大学、立命館大学 |
参照元:四條畷高校HP(http://www.osaka-c.ed.jp/shijonawate/pdf/r3_sinro.pdf)[PDF]
公立の有名進学校である四條畷高校では、普通科と文理学科といった2学科を用意。スーパーサイエンスハイスクールとして理数系教育の充実に力を入れており、社会の役に立つ科学技術系人材育成のための教育システムも導入しています。
引用元:馬渕教室
http://kouju.mabuchi.co.jp/index.html
引用元:Z会の通信教育
https://www.zkai.co.jp/jr/
※価格は、2021年10月の情報です。
各スタイル別でおすすめする学習塾・サービスは、以下の基準で選出しています。
類塾...追求心を喚起する学科の充実度No.1(参照元:「類塾コース」https://juku.rui.ne.jp/courseinfo)
馬渕教室...難関校の合格実績No.1(参照元:「馬渕教室2020年公立高校合格実績」https://www.willway.ne.jp/group_results/k_osaka.html)
中学生向け通信教育の満足度No.1(参照元:「イード・アワード2019通信教育」https://www.iid.co.jp/news/press/2019/111901.html)