こちらのページでは、大阪の池田エリアのおすすめ学習塾・進学塾を紹介していきます。付近の進学校情報も紹介しています。
木村塾は関西エリアに校舎を展開している進学塾で、豊富な指導実績を誇ります。中学部では、学校でおこなわれる定期テストに特化した授業から、難関高校対策まで幅広くカバー。生徒がのびのびと質問できるようにレベル別でクラスを編成しています。
生徒に主体性を持たせる指導スタイルが木村塾の特徴といえます。夏合宿では生徒が決定したことをおこなうなど、生徒が自分で考える習慣づけを徹底しています。
教室数 | 関西・近畿 |
---|---|
教室情報 | 住所/大阪府池田市城南2丁目3-4 アスタービル2F・3F アクセス/桃山台駅から徒歩10分ほど 開校時間/非公開 |
合格実績 | 非公開 |
コース・学費 | (中3)英・数・理・国・社・演習(英・数):23,000円(週3回) |
個別指導キャンパスでは入塾後の生徒の成績を保証しています。この保証制度は入塾したときの成績にあわせて、1年後に一定の点数アップを約束するもの。通っている学校の定期テストで80点以上を取れなかった場合は授業料が3ヶ月間無料になります(条件がありますので、詳細はお問合せください)。
通塾の回数や学習態度などによっても保証条件は異なりますが、どうしても成績を上げたいという気持ちが強い生徒は入塾を検討する価値があるといえるでしょう。入塾にかかる費用もリーズナブルに設定しており、全国展開しているという点も安心材料です。
教室数 | 全国 |
---|---|
教室情報 | 住所/池田市槻木町7-11 津田ビル2階、3階 アクセス/池田駅から徒歩6分ほど 開校時間/13:00から21:00(日休み) |
合格実績 | 非公開 |
コース・学費 | (中3)シンプルプラン:28,590円(週3回) |
こちらは大阪教育大学附属池田中学校に通っている生徒のみが対象となる進学塾です。学校の授業で習っていることよりも先の内容を塾で学び、高校受験に向けてスムーズな準備をおこないます。
入塾にあたっては面談が必要となり、一定以上の成績要件を満たす必要があります。また、入塾後も定められた水準を満たせなければ退塾になるため、厳しい環境で高レベルの教育を求める生徒にとっては適した環境といえるでしょう。
教室数 | 1校(池田市) |
---|---|
教室情報 | 住所/大阪府池田市室町1-8 阪急池田駅前ビル4F アクセス/池田駅からすぐ 開校時間/非公開 |
合格実績 | 非公開 |
コース・学費 | 非公開 |
大阪の池田エリアでおすすめの進学塾をいくつかピックアップしましたが、関西の塾でかならずチェックしておきたいのは類塾と馬淵塾です。それぞれに特色が異なるため、詳細をチェックしてみましょう。
類塾は関西エリアに幅広く展開する学習塾。国公立や私立難関高校の合格実績が豊富です。北野高校や大手前高校など関西の有名校への進学を決めた塾生も多く、地元の生徒や保護者からの信頼も厚いといえるでしょう。
類塾の特徴としてあげられるのは、生徒の主体性を重んじるスタイル。受験という大きな問題を自分の頭で考え、周りと協力しつつ乗り越えられるような自立自助の精神を育むことを大切にしています。
集中力のメカニズムを考慮して編み出された勉強法では「大きく伸びた」と回答する生徒も多数。発想力を育むための子ども用カリキュラムも提供している類塾ならではの強みです。
「入塾した生徒をかならず志望校に合格させる」という、熱意あふれる指導で有名なのが、馬淵塾です。こちらも大阪に多くの校舎を開校しており、市内の中学生であればアクセス面でも不便なく通塾できることでしょう。
また、公式サイトでは合格実績を公開しています。2018年度には、公立校トップとして知られる北野高校や天王寺高校、大手前高校に200名前後の合格者を輩出。私立では、最難関である灘高校や東大寺学園高校、洛南高校などで合格者が続出。大阪エリアではトップクラスの合格実績を誇る進学塾といっても過言ではありません。
京都大学、大阪大学、神戸大学などをはじめ国公立への進学実績も数多く、有数の進学校として知られているのが池田高等学校です。
公式サイトで紹介されている教育指針では、生徒の自立が掲げられています。国際性豊かな時代に対応すべく、幅広い技能と素養を身につけることを大切にしています。
口コミ評判などでは、進学校ではあるものの生徒を縛り付けるような校風ではなく、服装や髪型は比較的自由なようです。部活や学校行事に打ち込むこともできれば、ひたすら勉強に集中することも可能なため、生徒それぞれの目的意識に合わせた環境を整えている高校といえます。
高校名 | 大阪府立池田高等学校 |
---|---|
偏差値 | 63 |
所在地 | 大阪府池田市旭丘2丁目2番1号 |
岡田克也元副総理をはじめ、各界の著名人を輩出する関西屈指の進学校です。卒業生が進学先として選ぶのは京大などの難関大学。地元中学生の多くが入学を目指す最難関高校のひとつといっても過言ではありません。
学習内容のなかにはグローバルな題材も多数。総合学習の時間では貧困や環境破壊などのテーマを扱い、国際的な知識も深めます。ユネスコスクールとしても加盟しており、大阪府内にある提携校と共同学習もおこなっています。
同校合格のためには、中学で学んだ内容を十分に理解しておくことはもちろん、応用問題などの演習は必須でしょう。念密な対策が必要になる高校です。
高校名 | 大阪教育大学附属高等学校池田校舎 |
---|---|
偏差値 | 72 |
所在地 | 大阪府池田市緑丘1-5-1 |